2007年07月24日

すいかのお茶碗

あれっ?すいか?思わず覗きこんでしまった・・・。
その様子をみて先生が「かわいいでしょ!」とご満悦
お抹茶碗にも、いろいろとあるけれど
こんなかわいいの初めてみました。

すいかのお茶碗


【今日の花】
リンドウ、ユリ

すいかのお茶碗

【今日の掛け軸】
「青山緑水」
セイザンリョクスイと読みます。青い山、緑の水。木々が青々と生い茂っている美しい山の風景をあらわしているとか?
この掛け軸が掲げられている席では「茶杓の御名」に「青山」を使うことはタブーとされているらしい。

すいかのお茶碗


同じカテゴリー(茶道の花と掛け軸)の記事
2113年の炉開き
2113年の炉開き(2013-11-09 19:19)

7月の掛け軸と和菓子
7月の掛け軸と和菓子(2013-07-26 22:17)

風炉開き
風炉開き(2013-06-28 17:56)

炉開き
炉開き(2012-11-02 22:54)

懐石料理と無尽蔵
懐石料理と無尽蔵(2012-05-16 16:04)


Posted by りっきーママ at 11:15│Comments(0)茶道の花と掛け軸
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。