【PR】

  

Posted by TI-DA at

2007年06月15日

茶道と季節の花

昨年の8月から、カルチャーセンターの茶道教室に通っています。

お茶の席には床の間に「掛け軸」が掲げられ、「季節の花」が生けられています。
稽古に入る前に、先生から掛け軸に込められた思いや教えなどの説明があり、
お花を拝見し、季節感と風情を楽しみます。

今日のお花と掛け軸はこちら


【花】
先生のベランダに咲いている花を生けたとのこと
「カキツバタ、ニチニチソウ、カラエンコ」




【掛け軸】
「無一物中無尽蔵」
意:腹の中のものをすべて無にしなさい、そうすれば無尽蔵に広がっていきます。

  


Posted by りっきーママ at 22:34Comments(0)茶道の花と掛け軸

2007年06月14日

6-14 もうすぐ父の日

今日は何か変わったお花があるかしら?
あったあった・・・
「ERYNGIUM(エリンジューム)」がありました。

ネットで調べてみると
セリ科ヒゴサタイサイコ属でヨーロッパのコーカサスの原産らしい。
ふむふむ・・・和名は「マツカサアザミ」かぁキョロキョロ
初夏に咲く涼しげな色合いで比較的持ちもいいみたい。



みる角度によって紫やブルーに見える。
おっ、いい感じだぞ・・・。

さっそく父の日のプレゼント用にあしらってみました。
個人用でもひとつ買って帰ろうっと。
ラッピングすると、雰囲気が違ってみえるね~




【今日の花材】
エリンジューム、オンシジウム、ブルースター、バラ、ドラセナ
アリストロメリア、デルフィニウム、マリンブルー、ホワイトスター
ガーベラー、紅花、アイビー、スプレーバラ
バラ(ダビンチ、テレサ)









  


Posted by りっきーママ at 15:51Comments(4)今日のアレンジ

2007年06月09日

6-8 昨日に引き続き

今週は2度目のアレンジメントDay

今日はあまり時間がかからないように
軽~くアレンジできるものをチョイス!

ピンクのヒペリカムがかわいかったな。
(ひまわりの上)


昨日のアレンジは
同じ方が4個も購入されたとのこと・・・花束
お世話になっている先生方へのお礼の品として選ばれたとか・・・
嬉しいです。


【今日の花材】
バラ、スプレーバラ、ひまわり、トルコキキョウ、ブプレウルウ
アルストロメリア、スプレーカーネーション、ユリ
アイビー、ヒペリカム、クッカバラ







  


Posted by りっきーママ at 00:10Comments(0)今日のアレンジ

2007年06月08日

6-7 今日はイキイキとした花がいっぱい

今日はいつもよりも花が新鮮だった。
たくさん種類もあるし・・・ラッキー!

今日は何個できるかな?
イエローをポイントに・・・
ん?やっぱ赤がいいかな?
グリーンも使ってっと・・・よつば

余ったから、さっきのにも挿しちゃえ!

今日は5個できました。

【今日の花材】
バラ、トルコキキョウ、スプレーカーネーション、サンダーソニア
ひまわり、グロリオサ、デルフィニウム
アイビー、ピペリカム、ドラセナ、クッカバラ







  


Posted by りっきーママ at 00:34Comments(0)今日のアレンジ

2007年06月08日

5-31久しぶりのアレンジ

4,5月と、休みがちだったため手元が狂う。

久しぶりのせいか、形が決まらない。
あっ、この位置がいいかな?
いや、やっぱりさっきが決まってた・・・サクラ
と優柔不断に挿してたらオアシスの穴が増えてきたぞ・・・やばい!

まっ、いいか・・・と妥協した途端に
な~んかいい感じ。

今日は6個でおしまい。また来週!

【今日の花材】
アンセリウム、オンシジウム、デンファレ、デルフィニウム、ガーベラ、バラ
リモニウム、スプレーカーネーション、ドラセナ、ゴッドセフィアナ、
レザーファン、クッカバラ、ラルコラン











  


Posted by りっきーママ at 00:21Comments(0)今日のアレンジ